戦略スクール代表、戦略コンサルタントの戸田と申します。
伊藤忠商事、BCG、グロービスを経て2011年に独立、2021年よりカリフォルニアに移住し、現在は戦略コンサルティングの提供および戦略スクールなどのオンラインスクールの運営をしています。
戦略スクールの2025年4月期入会を募集します。2025年4月期入会締め切りは4月11日(金)23:59です。
受講に興味のある方は無料の動画オンライン説明会をご覧ください。このページ下部にある申し込みフォームからお申し込みいただけます。
「戦略」という言葉には難しそうな響きがありますが、実際にはとてもシンプルなものです。今の日本の課題は、シンプルであるべき戦略が複雑になりすぎていることです。
戦略スクールでは、シンプルな戦略を、シンプルなフレームワークとシンプルなマインドで作っていく方法を学びます。
戦略スクールは隔週2時間のオンラインクラスを開催しているサブスクリプション型のオンラインスクールです。すべてのクラスをZoomもしくは録画で学ぶことができます。
現在約140名の方が所属しています。メンバーは会社員、起業家、経営者、士業の方など、年齢は20代〜50代。メンバーが所属している業界は製造業、サービス、IT、金融、製薬、コンサルティングなど様々です。年齢、性別、学歴、職歴は問いません。戦略や経営について学ぶのが初めての方も歓迎します。
戦略はビジネス・経営・リーダーシップにおける「総合科目」です。学ぶ内容は、戦略はもちろん、チームマネジメント、マーケティング、ブランディング、オペレーション、ファイナンス、アカウンティングなどのMBA科目、最新の経営理論、コーチング、組織論、国内・海外の企業事例、経営に使える古典まで、様々なトピックを幅広く学び、高い思考力、創造力、行動力を身につけていきます。
人間、死ぬまで現役であり、死ぬまで学び続ける。進化し続けている限り若く、進化しないものは若者でも老けていく。
戦略スクールは好奇心・向上心を持ち、自分の成長可能性を信じる人たちが学び続けるための場を提供したいと思っています。
1. 戦略
・シンプルなフレームワークを使いこなせるようになる
・「戦略」を体系的に理解できる
・正しいやり方で、戦略策定・実行ができるようになる
・自社や競合の戦略をロジカルに語れるようになる
・個人や組織の目標達成の確度が高まる
・新規事業開発ができるようになる
2. リーダーシップ
・戦略的なリーダーシップを発揮できるようになる
・良いマネジメントができるようになる
・意思決定のスピードとクオリティが上がる
3. スキル
・総合的・本質的なビジネススキルが身につく
・仕事の効率・品質・スピードが上がる
・調査・分析、資料作成、プレゼン、会議のファシリテーションなどの基礎スキルが向上する
4. キャリア
・自分自身のキャリアの戦略・人生の戦略が明確になる
・キャリアが加速する・人材としての市場価値が向上する
・人生の転換点ができる
・さまざまな業界から参加する受講者とのネットワーク
・100本以上の過去クラス動画をすべて見られる
・すべての資料をダウンロードできる
・飲み会・合宿などのイベントに参加できる
・実践的:翌日から仕事やビジネスで使える内容
・幅広い:MBAで学習する内容はもちろん、最新の経営理論や古典、国内外の企業事例まで
・受講しやすい:月額100ドル、事前課題や受講準備がない、すべてオンライン、Zoomでも録画でも受講できる
「戦略」という言葉を聞くと、何かとても難しいことを、頭の良い人たちが、眉間に皺を寄せて議論しているようなイメージを持つ人もいるようです。が、戦略スクールの雰囲気は全く違います。
以下は戦略スクールが大事にしているルールや価値観です。
・シンプル
・フォーカス
・リラックスして楽しむ
・自由、自律、自然体
・心の平穏
・知識 → 思考 → 行動
◻︎ 戦略が複雑。手続きが複雑。
◻︎ 意思決定が遅い。
◻︎ やっていることに一貫性がない。
◻︎ 商品のコアバリューが不明確。
◻︎ 会議が多い。資料が多い。メールが多い。
◻︎ 会議で発言・議論が少ない。
◻︎ 顧客に関する話より、社内に関する話が多い。
◻︎ 忖度や政治で物事が決まる。
◻︎ 収益増よりコスト削減の話が多い。
◻︎ 新規事業をやろうと言っているが、いざとなるとなかなかできない。
◻︎ 高い目標が上から課されるが、達成できる根拠がない。
もしあなたの会社・組織に上記の症状が見られるなら、戦略スクールで学んで組織を変えてください。
戸田 輝
戦略コンサルタント / 戦略スクール代表
【参加費】
無料
【参加方法】
動画視聴
【動画の内容】
【視聴方法】
下記フォームよりお申し込みください。すぐに視聴できます。
Copyright © STRATEGY SCHOOL, all rights reserved