STRATEGY SCHOOL

STRATEGY SCHOOL

「戦略コンサルタント」の仕事やスキルに興味がある方へ

元伊藤忠→BCG→グロービス講師→2011年に独立、現在カリフォルニア在住、戦略コンサルタントの戸田です。

戦略コンサルティングやマネジメントに必要な戦略スキルをマスターする「パートナー型戦略コンサルタント養成講座 第5期」の無料オンライン説明会を開催します。

日時を選ばず今すぐ見られる動画視聴もしくは毎週土曜日開催の説明会にZoomで参加していただけます。 

第5期は2025年9月20日(土)に開講します。受講に興味のある方はぜひ動画をご視聴もしくはZoomでの説明会にご参加ください。

パートナー型 戦略コンサルタントとは

・経営のパートナーとして、クライアントの経営に長期的に「伴走」する戦略コンサルタント
・戦略コンサルタントの戦略的思考力と、経営パートナーとしての対話スキルを備えたプロフェッショナル人材

・短期的な施策や一部署に対するコンサルティングではなく、社長・CEOと同じ目線で会社全体の長期的な戦略策定・実行を支援し、ビジョンの実現や会社の変革を目指します

・成長企業や不振企業に乗り込み、経営陣や社員と関係構築をしながら、戦略を立て、組織を変えていくエキサイティングな仕事です
・「論理」と「感情」の両方に配慮する、人間味のあるコンサルティングを行います
・パートナー型戦略コンサルタントのスキルを自社組織のマネジメントに応用することも可能です

パートナー型 戦略コンサルタント養成講座の概要

・3ヶ月間で講義、グループワーク、グループコンサルティングを通じて、パートナー型 戦略コンサルタントに必要なマインドとスキルの一式を学ぶ、実践型の講座です。

・すべての講義およびグループコンサルティングをZoomもしくは録画で学ぶことができます。

・2023年2月開講の第0期から始まり、今回が6回目の開催となります。毎期30名〜50名の方が参加しています。

・参加者は企業勤務のビジネスパーソン、マネージャーや、IT・組織・人事・マーケティングなどのコンサルタント、弁護士・会計士・税理士などの士業、起業家・経営者など、様々なバックグラウンドを持った方々です。

・堅苦しい雰囲気はなく、年齢・職業に関係なく互いを尊重しながら、和気あいあいと学んでいます。

・経営の総合科目である「戦略」を学ぶのはもちろん、経営者と対等にコミュニケーションを取るための「対話力」、経営の課題に対処するためのフレームワーク、論理思考、問題解決、調査・分析、資料作成などの戦略コンサルタントとしての基礎スキル、そして新規クライアントを獲得スキルまでを学びます。

スーツを着なくても戦略コンサルティングはできる

「戦略コンサルタント」と聞くと、スーツを着て、ネクタイを締めて、パワーポイントのスライドをプロジェクターで投影してプレゼンテーションをするようなイメージを持たれるかもしれません。そういう場面も、たまにはあるかもしれませんが、パートナー型 戦略コンサルタントの仕事はもっとカジュアル、かつ本質的です。

クライアントと一緒にホワイトボードの前に立ち、話しながらアイデアを書き出していったり、新しい取り組みのアクションプランを考えたり、ワクワクするようなビジョンを具体化していったりします。そして、話したり資料を作ったりするだけでなく、実行して結果が出るところまでクライアントに伴走します。

クライアントとは「上下の関係」ではなく、一緒に考えビジョンを実現していく「対等な関係」を構築していきます。

パートナー型 戦略コンサルタント養成講座に参加するとできるようになること

クライアントでのコンサルティングや自社の経営ですぐに実践できる、次の「5つの型」を身につけ、使えるようになります。

「5つの型」

1.シンプルな戦略フレームワーク

2.対話力

3.戦略コンサルタントの基礎スキル(論理思考、問題解決、調査・分析、資料作成)

4.経営の知識(社長と対等に話せるようになる)

5.クライアント獲得力

説明会の対象者

無料説明会の内容

受講者の声

高田佳遠須さん

「まだ先の話だと思っていた戦略コンサルタントとしてのキャリアがいきなり始まってしまいました」

元々金融機関に勤めていましたが、中小企業を支援する仕事につきたいと思い、3年前に中小企業に転職しました。自分の今後のキャリアをどうしようかとモヤモヤしていた中、Facebook経由でこの講座の説明会の動画を見て「自分がやりたいのはまさしくこれだ!」と思ったのが受講のきっかけです。

当初講座で得たいと思っていた、中小企業の経営者と対等にコミュニケーションするスキルを得ることができましたし、講座の課題で受け持ったクライアントと有償でコンサルティングをやっていくことになり、受講目的を果たすことができました。

その後、この講座の次の期も再度受講しました。その期の受講期間中にクライアントとの契約の更新があり、それまでのコンサルティングを評価され、報酬を4倍に上げていただきました。

この講座が他の講座と大きく違うのは「実際にクライアントを持ってコンサルを実践する」という部分で、実際大きな学びになりましたし、今後にもつながっていくと感じました。
自分もMBAを取って、学んだつもりでしたが、頭の中ではあまり整理されていなかったです。それが講座の中で学んだ戦略のプロセスでうまく整理できました。実際に仕事のプロジェクトで、どうやって組み立てようか悩む場面があったのですが、戦略のプロセスにあてはめて考えることで、スムーズにプロジェクトを進めることができました。
素晴らしい仲間とも知り合えたので、受講後もぜひコミュニティを継続していけたらと思います。引き続きよろしくお願いします。

戸田コメント

高田さんはグロービスの卒業生でもあり、学ぶ力・実践する姿勢がとても高い方です。課題であるクライアントとのセッションでは、教えるのではなく、聞くことでクライアントの考えが整理されていくということを実践されていました。修了後もクライアントとの関係が継続することになったと聞いています。ぜひ支援を通じて価値を生んでいただけたらと思います。

山田愛弓さん

山田愛弓さん(小)

「対話型の戦略コンサルティングについて学べたことが一番の収穫でした」

この講座では、対話型の戦略コンサルティングについて学べたことが一番の収穫でした。これまでの私はクライアントに対して、『こうしたほうがいい、ああしたほうがいい』と、やるべきことを提案するのが仕事だと思っていました。しかし、この講座を通して、クライアントと一緒にコミュニケーションをとりながら社長の右腕になるという仕事の仕方があるんだということを学びました。

受講期間中に長期で契約していただけるクライアントも取れました。講座はおだやかな雰囲気で女性が参加しやすかったのも良かったです。越境ECのクライアントもできたので、来年は仕事で海外に行くのが目標です

戸田コメント

山田さんは4年前に独立されデザイン会社を経営している経営者です。受講期間中に新規クライアントから予算1億円を超える新製品立ち上げプロジェクトの引き合いが来たり、地元の瓦メーカーの経営支援を行ったり、海外でのブランディング案件が決まったりなど、戦略コンサルティングの実戦を経験しながら受講されました。元々コミュニケーション能力が高いため対話型コンサルティングの習得も速く、今後の活躍が楽しみです。

花しずかさん

「規模の大きなクライアントからのコンサルティングを受注できるようになりました」

独立5年目、現在はコンサルタントとして事業推進、経営企画、資金調達などの支援を行っています。講座受講開始からの4ヶ月で新規クライアントを3件獲得しました(農業、小売業、ITサービス)。業種はさまざまですが、戦略の軸の部分は同じなので、問題なくコンサルティングできています。経営戦略のコンサルティングなので、クライアントのプロジェクトオーナーは先方の社長です。

これまで小さな会社のコンサルティングが主だったのが、受講をきっかけに上場を目指す会社や売上高5億円など規模の大きなクライアントが支援できるようになりました。受講を通じて多くの事例を学んだことや、会話に深みが増したことが、規模の大きなクライアントから受注できるようになった要因だと思います。

講座でたくさんのフレームワークを学んだので、できることがたくさんあり、プロジェクトの見通しは良いです。クライアントからは「知識がある、賢い、説明が分かりやすい、仕事のスピードが早い」と評価をいただいています。

上場を目指しているクライアントの支援を継続して、将来的には上場を経験したいと思っています。

講座の受講はすごくおすすめします。勉強と実践に加えて、受講生同士のすごく良いつながりがあります。意識の高い方が多く、社会経験豊富の方も多いので、悩んだ時や問題があったら皆さんが助けてくれます。ここで得られる人脈や仲間はプライスレスで、一番の財産だと思います。

戸田コメント

花さんは受講前からビジネス経験豊富なコンサルタントでしたが、受講を通して対話や知識のレベルが数段上がり、これまでは付き合いのなかったような大きな会社の支援ができるようになったそうです。ビジョンであるクライアントの上場も達成していただけたらと思います。

講師プロフィール

戸田 輝(とだあきら)
戦略コンサルタント / 戦略スクール代表
Akira Marketing LLC, CEO

1975年生まれ。新卒で伊藤忠商事に入社。情報通信・インターネット関連で10を超える国内・海外の新規事業に携わる。2004年から米国UCLAにMBA留学、経営学修士号を取得。帰国後、ボストン コンサルティング グループ(BCG)に移り、戦略コンサルタントに。大手企業・外資系企業をクライアントとして成長戦略プロジェクトに携わる。

その後、経営学を伝える仕事を希望しグロービスへ。グロービス経営大学院や企業研修にて、経営戦略、マーケティング、クリティカルシンキング、イノベーション、オペレーションなどの科目で講師を務める。大学院の新規科目開発や新人講師の育成にも携わる。

2011年に起業。個人コンサルタントとして戦略コンサルティングを始める。2017年、クライアントの1社で6年間経営を支援した株式会社旅工房が東証マザーズに上場。その後同社社外取締役。

2018年にアメリカに戦略コンサルティング会社を設立。2021年カリフォルニアに移住。現在は米国法人への戦略コンサルティングを行うほか、オンラインでビジネススクールを複数運営している。

複雑な事象をわかりやすい言葉とフレームワークでシンプルに整理することと、戦略コンサルタントらしくない柔和なコミュニケーションに定評がある。趣味は旅、映画、ワイン。2児の父。

実績(これまでのクライアント)

IT、メディア、銀行、証券、保険、商社、製薬、総合電機、光学、自動車、ラグジュアリーブランド、航空、食品、鉄鋼、小売などの大手企業、スタートアップ、中小企業、個人起業家など100社以上。

無料オンライン説明会 詳細​

【動画視聴の場合】
お申し込みいただいたメールアドレス宛に収録済みの録画のリンクをお送りします。

【Zoom参加の場合】
日時(日本時間):
(日程が決まり次第掲載します)

参加方法: Zoomのリンクをお送りします。申し込み直後にメールが届かない際はメールアドレスが間違っている可能性がありますので、再度お申し込みください。

無料オンライン説明会 お申し込み

参加方法をお選びください。

Copyright © STRATEGY SCHOOL, all rights reserved