STRATEGY SCHOOL
戦略スクール

戦略スクール 特別講義
「新規事業開発のプロセスと全体像」

2月11日(火)21:00-23:00

(録画視聴あり)

2月11日(火)21:00(日本時間)より、STRATEGY SCHOOL / 戦略スクールの特別講義「新規事業開発のプロセスと全体像」を開催します。

特別講義は戦略スクールに入会していない方でも受けられます。リアルタイムで参加できない方は録画を後日視聴していただけます。

新規事業開発が正しいプロセスでできるようになる

今まで、数多くの新規事業の失敗を見てきました。なぜ新規事業は失敗するのでしょうか。

立ち上げた新規事業の戦略や内容が良くなかったというのはもちろんなのですが、それ以前に「新規事業のやり方を知っている人が普通の会社にはほとんどいない」ということがあると思います。

やり方を知らない人にいきなり「新規事業をやれ」と言っても、相当難しいと思います。飛行機の操縦を知らない人にいきなり操縦桿を握らせるようなものです。それでもセンスの良さだけで乗り切って成功させる人もいますが。

ただ、最初は誰でも未経験者です。では、新規事業を始めるにはどうしたら良いのでしょうか。

必要なことは、「こうすれば、新規事業が立ち上がる」というセオリーを学んで、それに従いながら新規事業を立ち上げ、実践しながら成功経験・失敗経験を積んで、やり方を覚えていくことです。

今回の特別講義では、その新規事業開発のためのセオリーを学びます。僕自身、これまでいくつも新規ビジネスを立ち上げてきました。当たったものもあれば、はずれたものもあります。今まで立ち上げ段階のものもあります。伊藤忠商事にいたころは10個くらいの新規事業に関わりすべて失敗しました。独立起業して、自分でビジネスをやり始めてからは、利益の出るビジネスを作れるようになりました。それらの成功経験・失敗経験と、新規事業開発のためのプロセスと全体像をお伝えします。本にも書かれていない、ビジネススクールでも教えてくれない内容です。

新規事業開発について体系的に理解したい方はぜひご参加ください。

特別講義の内容

・新規事業とは

・多くの会社で新規事業が失敗する理由

・失敗する新規事業のよくあるパターン

・伊藤忠商事で失敗した数々の新規事業

・成功する新規事業が備えるべき条件

・新規事業開発の戦略

・新規事業開発のプロセス

特別講義の詳細

タイトル:「新規事業開発のプロセスと全体像」

開催日時:2月11日(火)21:00-23:00(日本時間)

参加方法:
・Zoomでのリアル参加

・後日録画視聴

Zoomリンク:
・申し込み後にログインできるEラーニングシステムのメニューの中にある「講義の参加方法」をご覧ください。

録画視聴方法:
・申し込み後にログインできるEラーニングシステムに講義後(1〜2日後)録画を掲載します。

参加費(録画視聴含む):100ドル戦略スクール受講者は無料です)

お申し込み方法:

Zoom参加の方も、録画視聴の方も、画面下の申し込みボタンからお申し込みください。外部のEラーニングシステムにジャンプします。

講師プロフィール:

戸田輝(とだあきら)

戦略コンサルタント/戦略スクール代表
伊藤忠商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、グロービスを経て、2011年に起業。戦略コンサルタントとしてのキャリアは18年。グロービス経営大学院および企業研修にて経営戦略、マーケティング、クリエイティビティ、オペレーション、クリティカル・シンキングなどの科目を日本語・英語で担当。戦略コンサルタントとして株式会社旅工房をマザーズ上場に導く。

米国にコンサルティング会社を設立し、現在はカリフォルニアにて戦略コンサルティングおよびオンラインスクールの運営を行う。

上智大学外国語学部卒、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営学修士(MBA)、米国CLCI認定ライフコーチ、スタンフォード大学 Designing Your Life 認定コーチ
趣味は、旅、ワイン、映画、読書。

お申し込み

オンラインスクールの申し込み画面に移動します

Copyright © STRATEGY SCHOOL, all rights reserved