STRATEGY SCHOOL
戦略スクール

戦略スクール 特別講義
「マーケティングファネルの考え方と構築方法」

6月17日(火)21:00-23:00

(録画視聴あり)

6月17日(火)21:00(日本時間)より、STRATEGY SCHOOL / 戦略スクールの特別講義「マーケティングファネルの考え方と構築方法」を開催します。

特別講義は戦略スクールに入会していない方でも受けられます。リアルタイムで参加できない方は録画を後日視聴していただけます。

売上・利益を最大化する「マーケティングファネル」を設計する

マーケティングファネルとは、顧客が商品やサービスを認知してから、購入するまでの流れを設計したものです。プロセスが進むにつれ、対象顧客が絞り込まれていく形が「じょうご(funnel)」に似ていることからこの名前がついています。

多くの場合、顧客は商品やサービスをいきなり買うわけではありません。商品・サービスを認知してから買うまでに顧客心理は変化していきます。その顧客心理の変化を顧客まかせにせず、提供者がガイドするために設計するのがマーケティングファネルです。

マーケティングファネルが重要なのは、それがマーケティングプロセスの全体設計を含み、売上や利益につながる改善を促すからです。

「マーケティング」という言葉は人によって様々な捉え方があります。マーケティングを考えて実行しているつもりでも、マーケティングプロセスの一部しか設計できていないケースもあります。例えば、マーケティングといいながら、広告のことだけを話していたり、SNS運用の話だけをしていたりするケースです。

マーケティングファネルの知識を持ち、プロセスを設計することで、自社のサービスが顧客に選ばれる確率、購入されるを上げることができます。

この講義ではマーケティングファネルの基本的な考え方、構築方法、運用方法などについて、僕が実際のビジネスにおいてどのように考えているかをお伝えし、実際にマーケティングファネルを設計します。売上・利益を上げたい方、今後起業や副業などを考えている方、企業のマーケティング担当の方、ぜひご参加ください。

特別講義の内容

・マーケティングファネルとは

・マーケティングファネルの基本構造

・マーケティングファネルの設計方法

・各プロセスにおけるポイント

・マーケティングファネルの分析・改善指標

・マーケティングファネルを使った売上予測、広告予算設定

・マーケティングファネルの事例

特別講義の詳細

タイトル:「マーケティングファネルの考え方と構築方法」

開催日時:6月17日(火)21:00-23:00(日本時間)

参加方法:
・Zoomでのリアル参加

・後日録画視聴

Zoomリンク:
・申し込み後にログインできるEラーニングシステムのメニューの中にある「講義の参加方法」をご覧ください。

録画視聴方法:
・申し込み後にログインできるEラーニングシステムに講義後(1〜2日後)録画を掲載します。

参加費(録画視聴含む):100ドル戦略スクール受講者は無料です)

お申し込み方法:

Zoom参加の方も、録画視聴の方も、画面下の申し込みボタンからお申し込みください。外部のEラーニングシステムにジャンプします。

講師プロフィール:

戸田輝(とだあきら)

戦略コンサルタント/戦略スクール代表
伊藤忠商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、グロービスを経て、2011年に起業。戦略コンサルタントとしてのキャリアは18年。グロービス経営大学院および企業研修にて経営戦略、マーケティング、クリエイティビティ、オペレーション、クリティカル・シンキングなどの科目を日本語・英語で担当。戦略コンサルタントとして株式会社旅工房をマザーズ上場に導く。

米国にコンサルティング会社を設立し、現在はカリフォルニアにて戦略コンサルティングおよびオンラインスクールの運営を行う。

上智大学外国語学部卒、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営学修士(MBA)、米国CLCI認定ライフコーチ、スタンフォード大学 Designing Your Life 認定コーチ
趣味は、旅、ワイン、映画、読書。

お申し込み

オンラインスクールの申し込み画面に移動します

Copyright © STRATEGY SCHOOL, all rights reserved